ずっと忙しくて

ご無沙汰しちゃった。ここ1週間余りの簡単な記録をまとめて。

  • 11/11 水産学分野ソフトボール大会&その打ちあげ:ソフトボールは見事に最下位。チームとして打てなかったね。打ちあげの一次会への参加が芳しくないのは誠に残念であった。二次会は「辰家」に3〜5人の3年生を迎えて。賑やかでよかったねぇ。
  • 11/12 農学部国際コース留学生1年生とうきは市の柿園「清風園」とJAにじ選果場を見学。N先生も一緒で楽しいフィールドトリップとなった。公用車の大トラブルを救って下さったO係長さんに大感謝。清風園のSさんから沢山の富有柿とサツマイモをいただいた。どれも素晴らしく美味しかったです。

朝倉三連水車にて

  • 11/13 国際コース留学生とサポーターの有志、そしてN先生とアサヒビール工場見学。やはり土日のために製造ラインが動いてないと迫力がない。新鮮なビールの試飲は至福のひととき(たった20分間)であった。帰りに博多駅前の一蘭でラーメンを。店の雰囲気というかシステムは未だに好きになれないが、10数年ぶり2回目の一蘭ラーメンの味は、儚い記憶に反して美味しかった。



仕切りがない方がmuch better

  • 11/14 農学部国際コース1年生を連れて公用車でJA糸島テリトリーないの農家を見学。専用トラクターによる麦播き、九大農の先生方との密接な共同研究を営むキュウリ農家を見せていただいた。午後に福岡空港に到着したMike先生の迎えはラボのN君にお願い。夜に、IPホテル地下の「旬菜万葉」で歓迎の小宴。Mikeが3,4回セミナーをしよう!と言いだして慌てたが、ありがたい申し出を少しでも生かすべく急遽滞在日程を修正。

  • 11/15 Mikeと、N君の運転で阿蘇・九重をドライブ。そして高森田楽。遠くからのお客様にはこのあたりを必ずご案内することにしているが、まあ、鉄板である。今回も喜んでくれて本当に良かった。

Mikeのアホな下ネタジョークで壊れてしまった二人

  • 11/16 ラボでMikeのセミナー「Immune evasion of parasites」夕方は「農学部・生物資源環境科学府 留学生歓迎会」。初の試みだったが、関係者の皆さんがものすごくがんばって仕度をしてくださって、とても楽しい会だった。お酒はないのにずいぶんとハイな気分で会話が弾んだ。私にとっては新境地。その後、NさんとメールでChatみたく打ち合わせて「ちゃんこ御島」へ。今度は「ぼたん」に行きましょうね。


自己紹介するのに緊張気味

  • 11/17 Mikeのセミナー「Macrophage activation and transferrin」(S先生、忙しい中来て下さってありがとうございました。)夕方はラボの有志でMikeの歓迎会(at 華かご)。その前に私は幾つかミーティング。グラントの審査には閉口した。もうちょっと意味の分かる申請書が書けないものかね?(特に語学の先生がた…)
  • 11/18 Mikeのセミナー「Development of macrophages」(N先生、ご参加ありがとうございました。)終わるとすぐに空港へ。無事にMikeを送り出して一安心。

いつも熱いMikeの話