2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

もう少しの創造力

きょうだい同士が何かにつけ比較されることは、きょうだいのそれぞれにとって快いものではないだろう。「自分と比較されてきっと辛かろうね」と思いやることができることは大事。君にはそれができることを垣間見てちょいとうれしかったよ。ま、きょうだいで…

手続き論

苦手である。それが会議の議決の最大決定要因になるとグーの音もでず、ため息だけである。堅気ではない人のような「あいさつもなかった」とゴネる声に白けきってしまった。その「ゴネる」エネルギーの強さに感銘したが、あちこちでロジックがおかしくなって…

JADCI学術集会に向けて

細々した準備を最終化している。最も大変な時間であると同時にもっとおもしろい作業でもある。この充実感はrunner's highにも似たものかも。で、調子に乗りすぎで肝心な何かを忘れる、というよくある落ちがまっていたりして。 夕方、ホテルOKRから電話で、8…

鍵忘れた

家に置いてきた。教授室のスペアキーが見つかって良かった。

約束はできない

むしろ、努力賞はあげられないので、結果をだすことが必要。

お務め完了

表邸の人数と時間確定を電話(13人で19:00〜) K先生に試験問題提出 西新プラザ使用料払い込み 概要科目の試験監督、答案を出題者に配布 査定委員は6名だったのね。 マウス免疫(前回より随分上手になってた) Sさんのスライド手直し、発表練習、スライドの…

試験問題

私が取りまとめている問題をなかなか提出してくれない先生に昨日まで電話したりメールしたりしてやっと集まったぁ。と思ったら、K先生からお電話で「問題はまだか?」。完全に忘れてた。明朝お届けします。ごめんなさい。

だめかぁ…

文科省からさらに凹まされるお知らせ。

1○○人委員会

初回から遅刻してはみっともないと、まだ1/3も食べかけのガリガリ君梨味を断腸の思いでゴミ箱に投入し、痛む眉間をさすりながらおそるおそる会議に臨んだ。やはり全学規模の会議って緊張感が違う。 決して無駄な時間ではなかった。収穫もいろいろあった。…

清浄化して正常化?

口蹄疫Freeな状態になった? 腑に落ちないことが多すぎる。殺すのを前提としたワクチン接種は理不尽に感じる。そもそもこんな使い方を前提として製造・市販されているのか? 他国の対応は? 今回、豚の処置はどうだったのか? 落ち着いて調べてみたい。この…

鱗移植実験

コイと違って、ゼブラフィッシュでは技術的にとても難しいようだ。なんとか乗り切って欲しいが、代替実験も考えておかねばならないだろう。

西新プラザ

学会会場の使用申請をバタバタと済ませ、午後からはK先生、Kラボのスタッフ3人で西新プラザを下見。

柳川屋

せいろ蒸しを蔵本町から西新まで出前くれるので安堵している。せっかくの鰻だから、よい店のをいただきたい。器も、ディスポでない本格的なものをリクエストしておいた。見かけも大事。

H県立大からお電話

F先生が学術集会に来て下さる様子。久しぶりにお目にかかるので、とても楽しみ。

解剖の練習

短命なマウスでしたが、N君の役に立ったことは間違いないでしょう。書類仕事をよく調べてないのでN君に勉強してもらおう。非免疫マウスの脾臓は簡単にとれるが、Freundのアジュバントを使って免疫したマウスの臓器はしばしば癒着が多くて取りにくい。脾臓の…

コアチームミーティング

思ったより面倒な議題でした。あ、私がまとめなくては。これからやります。甘ーいお土産と旨みに満ちた会話を楽しみました。

久しぶりのケミルミ

Nさんの切羽詰まった実験用。なんとかシステムは動いた。現像液の調子がちょっとおかしいが。

学会仕事が

激しく遅れている。今日の内に挽回できるか…

Farewell lunch

Cさんは8月2日に帰国なのだそうで、私のスケジュールからして今日が会える最後のチャンスだろう、ということで軽くランチを一緒に楽しんだ。屈託のない明るさに苦笑しながらも和んだ。帰国してもその調子で元気でやってくれ。

教員免許状更新講習

タイトルは「生体防御の化学と生物学」。受講者は6名と少なかったが、皆さん興味深そうに受講してくださった。人数が少ないことを利用して、実験も組んでみた。予定よりも時間がかかったが、それでも無難にこなせたと思う。M1のTさんを補助者として進めたが…

学内大会

軟式野球。残念なことに逆転負け。Y先生の力投は報われなかったが、そのピッチングのすごさはひしひしと伝わってきた。

G30関連の会議

おっかなびっくりの代理出席だったが、最低限の議論はできて安堵している。いくつかはっきりさせなくてはならないことが確認できたので収穫があった。テキストの問題は、ムードとしては進展していると感じたし、状況というか条件も良くなっていると思う。な…

It's a shame.

不明を恥じるばかりである。 基盤校費の専攻/大講座内配分を考えるとき、「ラボ当たり」という視点でしか考えられず、さまざまな状況・立場におられる教員一人一人の都合というか条件にまではまったく思い至らなかった。おおざっぱにラボ均一にしておけば簡…

最終段階

JADCIの打ち合わせが進む。To Do listを最終化してぬかりなく。

予備実験

リゾチーム活性(Micrococcusの濁度減少による)測定法の確認。マイクロプレートとプレートリーダーでできることを確認。ついでに、唾液のリゾチーム活性も測ってみた。 久しぶりの実験で、緩衝液つくるのにも時間がかかる。さらに老眼が進んだ気がしてブル…

要旨投稿

締切破りになってしまったが受理して下さるだろうか? すいません。

査読完了

二つ片付けて、在庫ゼロに。一つは良くできた研究、もう一つはXXだったので、ある意味両方ともコメントは楽。 副査を務める学位論文2編については、まだ道半ば。これらはかなりタフだ。

注油

Myチャリを久しぶりに使おうとしたら、 前輪タイヤの空気がスカスカ(たぶん虫ゴムが劣化?) チェーンがサビであちこちで固着していた。 ということで、空気注入そして主にチェーンに注油(Kure556)。チェーンのピース一つ一つがそれなりにスムーズに動く…

異臭がして

21時過ぎに上階で実験していたうちの学生さんが知らせてくれた。プラスチックが焦げた匂いと煙。火の気はないが、ヤバイ感じ。学生達と行なった初動対策は下記の通り。 発生源を見つけるためにその階の廊下と部屋をすべてチェック。 廊下に立ちこめたモヤ…

修羅場の草野球

梅雨が明けて、何しろ暑すぎた。私は実のところ、1、2回の段階で、若干熱中症気味だった(感覚としては、見える景色の色調が変、かすかに目眩とか)。水道の水で首から頭を冷やし、お茶をがぶ飲みしてなんとか立ち直った。が、いかんせん最初からばててた…