2007-01-01から1年間の記事一覧

インフルエンザワクチン

昨夜、YouMeタウンのクリニックでインフルエンザワクチンを接種。1ショット3650円也。医師の説明によると免疫成立まで2週間とのこと。幸い、急性のアレルギー性副作用はなかったが、注射された腕がだるく、就寝するまでずっと気分が悪かった。(ちょうど、4…

久しぶり

宮崎、熊本、佐賀から卒業生Sさん、Oさん、Kさんが遊びに来てくれました。みなさん元気そうで何よりです。特にSさん、おめでたい話をごちそうさま。嬉しいです。

教育組織改革WG

今日の話題は学部教育、とくにコース配属までの低年次共通教育をどうするか、というのがメイン。かなり大がかりな改革原案(たたき台)に対して、さまざまな意見が出された。なかなかコンセンサスを得るのは大変だが、乗り越えないといけないだろう。一方で…

覚悟はいいかね?

プリンターの上に乗って(正月のお飾りより高いところで)いい気になってすわってるけど、明日は獣医さんで予防接種だからね、南吉君。

定員超過分の交付金を「没収」!?

asahi.comのニュースより。 文部科学省は、在学生が定員を大幅に上回った国立大について、学部ごとに基準を超えた分の学生の授業料を国が実質的に没収することを決めた。08年度から段階的に実施する。私大では以前、大幅な定員超過が問題化して補助金をカ…

今日も9〜17時の点検停電

9:20 獨協医大・山口先生に電話。JADCI協賛依頼書の件。 9:45 専攻の学位審査会(ついでにいくつかの議題) 13:00 部門セミナー「物質生産・物質交換に向けた微生物科学」【黒田先生(阪大)、後藤先生(九大)、竹川先生(香川大)】 15:30にラボに戻ったと…

停電時間の急遽延長

午前中だけとアナウンスされていた農学部構内の停電が、当日の朝になって急遽16時までに延長となり、満足なアナウンスもなされなかった。このニュースは、たまたま通りかかったM先生が伝えて下さったのだが、聞かないまま会議に行って食事にでも出ていたら…

ニジマス採血

朝倉町のKという魚料理店で畜養されているニジマスを購入。予め電話で尋ねて打ち合わせた点は、 購入前日までに電話をすれば、餌止めをしておいてくれる。 25日は本来は定休日だが、ニジマスは用意できるので、予め必要な匹数を池から上げておく。 というこ…

DVDビデオを焼く

12月23日にHDD式ビデオカメラ(V社GZ-HD7)でとった、息子のバドミントン部活の試合をDVDビデオに焼いている。特に凝った編集はなし。とにかくDVDプレーヤーで見られれば良し、というポリシー。その作業の備忘録。 自宅PC(Cel 1.2GHz, 512 MB RAM, HDD …

コーチングの入門書

コーチングの技術 (講談社現代新書)作者: 菅原裕子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/03/18メディア: 新書購入: 4人 クリック: 53回この商品を含むブログ (49件) を見る先日のFDと同じタイミングで、コーチングと会議のファシリテーションについての入…

羽田第2ターミナルにて

今日の東京は時折小雨が降るあいにくの天気。なんとか午前中から秋葉原にでかけ、駅前のパーツ屋でケミコン(1500μF, 6.3 V, 105℃、低ESR品)を10個購入。これで、4,5Fのファイアーウォールのマザーボード修理は準備OK。ついでにステレオアンプ用入力…

品川パシフィックホテル

立派なホテルで開かれたI社のQCM装置を利用した研究の発表会(セミナー)に参加。QCM装置の開発と利用のパイオニアである東工大の岡畑先生にお目にかかり、いろいろお話しを聞けたのは収穫であった。セミナーの発表がすべて興味深かったわけではないが、さま…

そろそろFAXが寿命か

紙送り機能が不全になっていた感熱紙FAX(NEC、Speax23Wという骨董品)のおかげで、受信し損ねていたFAXがあったりしてやや冷や汗。機械の中に、小さなバネがはずれて落ちているのを発見。装置の外に、同じ種類のバネが外れたのをセロテープでぶら下げ…

てこずってるね、molphy

昨日の見立て「改行コード違い」はハズレ。どうも配列名に「#」印が入ってたのがまずかったらしい。でもK君には一難去ってまた一難。最後のprotmlで最尤系統樹を出力するところでエラーになるんだそうだ。私もここでエラー出まくりではまった記憶があるが、…

教授会

40分間で終わった!すばらしいが、上記のファシリテーションの哲学からすると、「納得感」は得にくいかも。

ファシリテーションに関するFD

講師は軽部特認准教授。西部ガス社員から国に派遣されたり、大学に出向したり、「一人で産官学連携」とジョークを飛ばしておられた。おもしろく、参考になったFDであった。今後に生かしたいものである。この手の話は、いつ聞いても、本を読んでも参考にな…

よい兆し

要は吉兆なのだが、今やこう書くとむしろ怪しさがつのる。 YinさんのRT-PCRがそろそろうまく進みそうな、議論できるデータが出始めた。まだポジコンが何とか増えた段階だが、心理的にはずいぶんとすっきりした。本人も同感なようで、ここんところなかなか眠…

研究室セミナー

質疑が不活発である。日頃質問しない諸君こそ、次回こそは質問する、という気持ちで動かないとダメ。セミナーで話を聞くだけで黙っているのでは、セミナーの意味がない。何を質問するかを悩まなくてもいいので、まずは「質問する」ことが大事。尋ねる側にも…

Molphy

6FのK君が、molphyを使って最尤法系統樹を描きたいがうまくゆかぬ、ということで質問に来た。私がこのUNIXツール・プログラムを実際に使ったのはもう2年くらい前なので、細かいことはほとんど忘れてしまっていた。ただ、K君のトラブルは、配列中(アライン…

夜になるとネットワークプリンターが不調??

学生が、「研究室のネットワーク共有レーザープリンター(ブラザーHL-5070DN)が夜になるとプリントできなくなる」と言う。夜になると調子悪くなるLANとかプリンターとか、そんなけったいな話が有るわけ無いと思う、が、この機種は時々Postscriptエラーを無…

ファイアーウォール再設置

設置作業はスムーズに行ったが、試しに接続してみたらDHCPでIPアドレスが割り振られない…T_T ちょっとパニクりかけたが、SWハブをよく見たら、ファイアーウォールとの接続端子のMDI/MDIXの設定が間違っていた。これまで接続されていたギガビット・SWハブに対…

きれい

通勤につかう小路に建つ3階建ての民家に、今年もクリスマスイルミネーションが灯っている。年々グレードアップしている気がする。すぐ近所にあるビジネスホテルよりもきらびやかである。 (12月9日夜撮影)

朝マックで始まった

8時前に起こされて久しぶりに家族で朝マック。食べた後にちょっとリズムに乗れなくて、眠かったり、だるかったり、体調がおかしいまま、本を読んでも集中できずに昼近くまでぼーっとしてた。

ふうの木

キャンパス内のあちこちで、イチョウの黄色やカエデの赤に負けないくらい見事な黄色や赤色に染まっている。「ふう」という木なのだそうだ。 (農学部1号館前)

ファイアーウォール試運転中

3日目。うまく動作している。やはりマザーボードのケミコン不良であったか。高価なファイアーウォール専用機なのだから、安物粗悪部品を使わないでもらいたいものである。4,5Fの機材についてもチェックとケミコン交換をしておくべきか、、、、ただし、細…

ラボの大掃除

午前中は実験台などの片付け。午後は床掃除・ワックスかけ。ワックスかけの手順をメモしておく。 椅子、遠心機、乾燥棚などを実験室から廊下にだす。(廊下が椅子だらけになったので、椅子は机上にひっくり返しておいたほうがよい、との説あり。) 綺麗に掃…

Yinさん歓迎会兼研究室忘年会

「味かつ」特製のオードブルで豪華に始まった。ムスリムの方用のディッシュも用意してあるのはさすが。ビール、ワイン、梅酒、日本酒、特製ホットワイン(白、赤)、焼酎などバラエティーに富むDrinksであった。結構遅くまでだらだらと飲んでしまったが、楽…

とある忘年会

Pub-Meetingと勝手に名付けたが、合計8名で「天井桟敷」にて忘年会。初めて宴をご一緒する方々が多かったが、楽しく過ごすことができた。ちょっと飲み過ぎた。H先生は部分的に記憶が抜けているそうだが、翌朝早くから東京出張。丈夫だなぁ。総じて皆様楽し…

コラーゲンの話(中公新書)

ちょっと興味があって軽率に買ってしまったが、がっかりだった。果たして出版社の担当者は一度でも通しで読んだのだろうか?興味深いことに第5章以降の文章には安定感がある。前半と同じ著者かな?。第4章までは、なんか変な表現が多い。文章も段落も、話が…

ファイアーウォール修理

パンクしたケミコン(1000 μF、6.3 V)4個を手持ちの在庫品(2200 μF、6.3 V、ニチコン製、容量の違いは気にしない)に交換。自宅からハンダ吸い取り網銅線、ハンダ、ハンダこて、ラジオペンチを持ち込んでの作業。ハンダ付け箇所は飼育室の実体顕微鏡下でチ…