2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

提出物

教員活動計画書(講座事務室へ) 教員免許更新講習報告書(学務企画課へ) 〆切破りのPaper Review(Elsevierへ)

代理出席の全学委員会

国際交流専門委員会:ほぼ座ってるだけでした。留学生数を何倍にも増やそう、という計画があるにもかかわらず、宿舎などのインフラ、留学生担当教員やサポートスタッフを充実させる方策が追いついていない、という現状がよくわかりました。お金が無くてかけ…

会計監査ヒアリング

知ってるつもりが知らなかった資料があることがわかって冷や汗でした。文字通り笑ってごまかしました。いろいろお世話になりました。研究代表者の私より、まわりの皆さんがとても気をつかって沢山準備してくれました。 収穫は…学会参加費も出張費に明示的に…

伊都で会議

今週もいってきました、伊都キャンパス。会議はともかく、キャンパス内の道路で無茶な(危険な)運転をする輩に出くわしたことに立腹。赤いアテンザが信号で停車していたバスなど3台を中央線をはみ出して、まだ赤信号のうちに突っ込みながらかなりのスピード…

教員免許更新講習

丸一日の授業をなんとか無事に終えてほっとしている。というか、昨日からの睡眠不足もあって、どろどろに疲れがやってきた。仕事二つを片付けて早く床につきたい。

今週はまとめ書き

週末は釣りで日焼けしました。釣果には満足しました。 鳥栖の御手洗の滝、その近くの「山茶花の湯」、なかなかいいところでした。 今週も2回、伊都キャンパスにドライブしました。かなり伊都キャンパスの風景になれましたが、都市高速の荒戸大橋前後の運転…

九大ホームページに誤記載を発見

農学部・大学院生物資源環境科学府・大学院農学研究院の紹介ぺージ中の組織情報に誤りがあるのを発見。 http://www.kyushu-u.ac.jp/entrance/information/nougaku.php 先ほど(21:45)にホームページ管理者あてにメールで知らせたが、さて、いつ訂正されるで…

ラボ見学

今年は、食糧科学化学工学の2ラボから修士受験における第2希望研究室を検討するために4年生が見学に来た。それだけ、ラボ当たりの人数制限がシビアな状況なのだろう。うちを第1希望で受験するのは、おそらく日本人2名+外国人1名。また3〜4人の余裕…

伊都で寄り道

月曜日、今日と、今週2回目の伊都キャンパス(会議、授業の手伝い)。月曜の帰りに浜地酒造に立ち寄って白ビールを入手。今日の帰りには伊都菜彩に寄って枝豆、キュウリ、茗荷、ヒジキをゲット。 これらを合わせて、今日の夕方に白ビールを少し楽しんだ。白…

ウナギの卵

水産研究の一里塚となる? JNNニュースで流れたプレスリリースに同僚のM先生が映っていたのが嬉しかった。

目撃!

21時過ぎに、夢タウンの裏の路地で。九大ワンゲルのリヤカー。大冒険からの帰り道であろうか?時々ホームページを見てその活躍をモニターしているので、実物に出会って興奮したよ。

梅雨明けた

来年も今くらいに明けてくれるといいな。ISDCI学会期間中がまだ梅雨だとつまらない。

どーすんの?

マリノアの特大観覧車をばらして売って台湾に移設すると聞いてが? 最後の鉄骨支柱がクレーンごと倒れて壊れたそうな。売れるのかな?あの観覧車。それにしても駐車場のクルマが潰れただけで多くのけが人がでなかったのは奇跡的。

晴れた

昨日の朝のうちまでの雨で空気も洗われて、立花山や三郡連山の遠景が綺麗である。ますます山歩きに誘われるが、この週末は我慢。

研究室見学

修士を受験を念頭に、他大学から。楽しみである。このラボの雰囲気が気に入ることも大事だけど、もう一歩踏み出してよりよい方向に変えることも期待したい。

〆切

昨夜は途中で気を失って放置したまま朝を迎え、今朝復帰して昼までがぁー!!とやってなんとか片付けた。(本当は1時間の〆切破り。すいませんでした。)

アグリバイオにて

午後はS先生の授業のお手伝い。顕微鏡観察とスケッチまでを終えて学生達がアグリバイオ施設を後にした頃、先日高原農場でお世話になったG先生、生物統計学の授業をいっしょに行なうT先生、ちょっとまえに無理矢理リコリスドロップを食べてもらったY先生達と…

3号館物置

廊下に放置のストーブを収納。この冬からガスストーブを全面的にファンヒーターに切り替えたので、ストーブを処分するつもりで忘れていた。学生実験室などへの需要がないかな。それにしても物置がcaoticである。片付けねば。

リフレッシュプログラム

健康科学センターがメタボ状態から体重を減らすお手伝い(指導)をしてくださる。第2回測定/面談。着実にこなして、毎月曜日の面談が楽しみになるようにしたいものである。私にカスタマイズした情報も調べて下さって、ありがたい話しである。

雨男パワー炸裂

今回も久住行きは曇り/雨となっちゃいました。久住高原は雲の中だったようです(真っ白)。

国際化学生委員会の予備会議

会議自体が英語で。二つほど辞書引かないとわからない単語があった。 gist liaise

注目コメント

九州電力の松尾新吾会長 Asahi.comの記事より 定期検査中の原発の運転再開が遅れていることについて「車検の済んだ車に乗るなというようなもの。エモーショナル(感情的)な側面がもたらした一種の風評被害」と述べた。 本日の朝日新聞朝刊33面より 九電は…

(サトイモ科)テンナンショウ属

5月に国際コースの留学生と柑子岳に登ったが、その道すがらに(私の目には)ちょっと変わった葉の植物画生えていたので、写真を撮ってきていた。3枚一組の大きな艶やかな葉が縁取りされている様がおもしろかった。 インターネット植物図鑑をいくつか回って…