2010-01-01から1年間の記事一覧

2010の記憶に残る出来事トップ10(順位無し。ラボでの研究内容は除く。)

G30による農学部国際コース発足(どっぷり浸かった1年でした。来年はさらに深みに高みに…) 南吉(同居猫)逝く(まだ携帯の待ち受け画面は彼の顔です。忘れないからね。) JADCI福岡で開催(集会長のリーダーシップ、サポートしてくれたラボメンバーの頼も…

最近の読書から

あらかじめお断りしておきますが、自身に今問題が降りかかっていて、特に緊急の必要性に駆られて読んでいるわけではありません。私を含めて一般的に「がんを患う」ことはかなり当然にあり得ることなので、考え方をいろいろ整理して準備おきたいという思いで…

神式のお葬式

何もかも新鮮であった。仏式の焼香に相当するのは、玉ぐし奉納。2礼2拍手(ただし無音)1礼が作法。もと農学部野球部の吉廣さんと再会。お元気そうで嬉しかった。初めての出会いは、畜産学科に所属していた同級生の谷内君を通してだった。ずっと後に私が…

自宅近所で夕食を

自宅近辺のインド料理屋さんSathiへ。前から気になっていました。家人の「おいしかった」という情報を聞き、あらためて家族で。私以外は適当なカレーとナン(でかい!おかわり自由!)のセット(950円)。私は敢えて、新メニューのスープカレー(これはネパ…

オフィスの模様替え

教授室は先日の大掃除から除外していたので、今日になって床を軽くワックス(もどき)がけし、机に左右のどちらからでもアクセスできるように配置を変更。ちょっと新鮮。ちょっと腰に堪えました。

訃報

五斗一郎先生が逝去された。先日のとある宴会の席で、あまり状態が良くないらしいとの話しを聞いたところである。農学部長を歴任された。畜産学科飼料学研究室の教授をお務めだった。実は、卒業間際に「飼料学」の単位をいただきにお部屋を訪ねたことがある…

失神するほどの痛みが副作用

どんな痛みなんだろう。一般的に筋注とはそんなに痛むものか? 失神するって、単に痛みゆえ? なんだか腑に落ちないワクチンである。 子宮頸ワクチンの副作用として、気を失う例の多いことが、厚生労働省の調査でわかった。 接種者の大半が思春期の女子で、…

へろへろ

久しぶりにでたらめな二日酔いであった。秋ウコン2錠は完全なる焼け石に水であった。

Yinさん帰国

日本食では、お味噌汁が好きなのだそうである。お土産に、スーパーで出汁の素と味噌を買って帰った。では、2月にまた。

とあるトラックの後

手積みだそうである。そりゃー、猫の手も借りたい人海戦術となるだろう。で、全員集合!ということで。

PSリーグの成績

農学部野球部「アトムズ」が参戦しているPSリーグの2010年成績がまとめられた。チームは12チーム中5位。2位と3位のチームに勝った1位にはならなかった。 個人成績は、16打席、13打数1安打、3四死球(2三振、2盗塁)。何が悲しいって、虎の子の1安打のシーン…

Nevienさんのお別れ会

4年余りに渡ってPhD課程と訪問研究員としてケモカインの研究を続けてきたNevienさんが、今年いっぱいで任期を終える。まだ最後の実験が残っているが、大掃除を終えたラボでお別れ会。Nevienさんとご主人が腕を振るったエジプト料理を皆でいただいた。

WIDT

G30関連の小さなミーティングat学生係 選考委員会 K先生とミーティング 床掃除の洗剤液が床の割れ目から階下に滴った件をお詫び G30部屋でミーティング

研究室大掃除

今年はまったく貢献せず。教授室の大掃除は別途やります。

来たー!

アレイのデータが。溜まった原稿も、今日の大事な会議も、みーんなほっぽらかして、データを眺めたいよー。でも許されんよね。お正月のお楽しみ。

Anticipatory/Non-anticipatory Immunity

自然(先天的)免疫と獲得(適応)免疫を、とある国際学会に於ける招待講演で、Jan Kleinさんはこのように表現した。一般には、Innate ImmunityとAcquired (Adaptive) Immunityと言われるが、その系統発生・個体発生における振る舞いを考えると、クラインさ…

Da capo

Sさんの論文を見ながら考えていたことを忘れないうちに書いておこう。 私は、ResultsとDiscussionで重複した記述をでるだけ避けるのが好みである。これは、昔、オハラマリコさんと仰る英文校閲者(生命科学に精通しておられた)から論文を書くイロハとして教…

What I did today.

お昼過ぎまでにSさんの論文草稿に修正意見を書き込み。 保留にしていた年賀状数枚を作って投函。 Reviewのrevise 明日の選考委員会の書類を準備

「Center of Uniquenessを目指そう」に賛同

農芸化学会が刊行する「化学と生物」11月号の巻頭言。石川県立大学の松野先生の寄稿。Webでpublic accessにはなっていないようだ。(商業誌だから当たり前か…) 研究には先端的な研究(近未来の効果が期待され、世界的に多くの研究者が注目している研究)と…

G30仕分け:一旦廃止判定から復活

がんばりましょう。成果をみせてリベンジするしかありません。>自分

What I did today.

〆切過ぎてた(またかよ)査読を3編返送。 年賀状投函(例年の如くばたばたと…) ヤマダ電器でVHS-DVDコンボデッキと液晶TVを物色 ガソリン給油(メール&カード会員のセルフで126円/L) T君の要旨を短かめに添削。これで最終版か? K君の実験を見守る。抗…

こちらも勉強せねば

レポートや試験答案、そして口頭試問の解答までが「金太郎飴」の如く、あるいはコピペが明白だと感じて脱力してしまうことが増えた。と内心嘆いていたら、いつも巡回しているページのこんな記事が頭をどついてくれた。以下、丸写しの引用である。 丸写しで何…

備忘メモ

研究生願書提出(検定料9800円 立替)。 用度係で鍵借りて、こわれた丸椅子とノートPCを廃棄。お疲れさま。 Sさんと懇談。うーん… きれい事を言ってしまった。 まだT君の要旨をいじってる。 Mさんの支部会要旨、添削して返送。 Jpからメール。彼もLaniさ…

とてもうれしいX'masプレゼント

北村先生が「補体学入門」という著書を送って下さいました。サインつき! ミーハーな私には最高の贈り物です。ありがとうございます。さらりとしか目を通してませんが、北村先生らしい切れのよい語り口で、複雑な内容がしっかりまとまって説明されてます。も…

恐る恐るバージョンアップ

九大のMSキャンパスライセンスを利用して、Office 2011 for Macを導入。他人がWin版を2007から2010にアップしたら、起動時間や動作が少し速くなってイルのように感じたので、Mac版でもそれを期待して。さてマトモに動いて欲しいものである。それにしても、バ…

ラボに新PC

こちらのWin 7インストール済みにメモリーを4Gまで増量。これまでのSabre 815T(Celeron 1.3 GHz (Socket 370), 512 MB SDRAM, Win XP)は電源ファンが異音を発し始めて給脂では解決しないので、そろそろ退役すべきだろう。

HP #56インク(顔料黒)をリフィル

インクはここから入手。インクレベルのリセット手順はこちらを参考に。簡単でコストの安いありがたい仕組みである。現行機種ではこうはいかない。

HPLC部品交換

ウ○ーターズの650E Protein systemのポンプヘッド後から少しずつ溶媒が漏れてきていた。これはプランジャーシールがへたっていると解釈し、部品を取り寄せてやっと交換した。(この装置はすでに製造中止(Discon.)で、保守期間も終わっており、世界に於ける…

コントロール

実験の話しである。ネガコンとポジコンをきちんと設定するのは難しいかも知れないが大事である。学生諸君はいつも意識して実験して欲しい。それが適切にできれば、大きなステップを前進したことになる。いつもそれらを無条件に教えてもらってその通りに手を…

研究室忘年会

手作りのキムチ鍋・もつ鍋とたこ焼きに、ビール・スパークリングワイン・赤白のワイン・梅酒・焼酎で開催。幾人か、運悪く風邪を引いて参加できなかったのは残念。これから修論・卒論で研究の密度が高くなる(高くならねばならない)ので、みんな体に気をつ…