2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

水の違い?

「今日のコーヒー、おいしかった?」と家内に尋ねられた。「(いつも通り、問題ないレベルで)美味しかったよ」と応えたが、どうも水道水でなくペットボトルの飲料水を使ったとのこと。うーん、その違いはわからん。プラセボじゃない?

やや二日酔い

たーーーくさんの雑用が残ってて、朝から片付けているつもりがあまり集中できて無くて片付かない。集中できなかった理由のひとつは、ちょいと二日酔い状態だったのと、昨夜の最後、一瞬だけ記憶が飛んでる場面があって、それが何だったかどんな結果だったか…

業績評価用年度計画書提出

締切ギリギリ。いったいどの書式をどこに出すのかも正確に把握してないありさま。とにかく間に合って良かった。この計画を基準に今後業績が学内で公式に評価される、という大事な書類だろうに、このヤッツケ仕事具合でよいのか?と不安にもなる。

水産学分野ソフトボール大会

我がラボのチームは久々の3位入賞。個人的にはまったく戦力にならなかったが、この結果にはすごく満足。午前中は雨に降られ、運営が大変だったろうが、3年生諸君ご苦労様。

忘れてた

もう20年くらい前に差し上げたコイC3タンパク質と抗コイC3ポリクロを使って出てた論文がジャーナルクラブで紹介(自然免疫の個体発生)。今時(って数年前だけど)、あのポリクロ使ってアイソタイプの違いをシカトして進めた研究が論文(魚介免疫学雑誌)に…

EST配列との格闘

結局Laboの共用マックに入ってたATGCで約2000本の配列をクラスタリングした。Contigにする条件は、最短50 bpのオーバーラップで98%以上マッチ。126個のContigsと1500本くらいのSingletonsとなった。ここまでもいろろ大変だったなぁ。途中でTrimしきれてない…

くじら

漁撈学特論の非常勤講師、F先生の計らいで、赤肉、ベーコン、皮のお刺身(冷凍・解凍品)にありつけた。美味でした。クジラの漁獲の是非については…なかなかサイエンスの話になりませんな。

学務関係+教授会

法人化の際に予告された通りの着実な予算削減のおかげで、非常勤講師・集中講義を削減せざるを得ない。予告を上回る人件費削減のおかげで、ティーチングスタッフの補充もままならなくなった。凍結とはまことに文字通りお寒い話である。教授が空席のまま放置…

白身魚と言えば

これからは「ナマズ」だろう。既にアメリカではChannel catfishがフィレオフィッシュの材料としての、養殖魚の地位を確立している。日本ではナマズといえばちょっとグロテスクな魚のイメージだが、これからは東南アジアからのナマズが白身魚の切り身として日…

優しい誕生日ケーキの心遣い

お味も最高でした。ごちそうさまでした。 T君26歳だそうです。力が湧き出るのはこれからだ。

宿題

緊急なのはあと二つ。今日寝られるんやろか? なんて心配は無用。若い頃と違って、「眠れない」という精神状態を支える体力はないのだ。身体が勝手に意識を失いますから。

Nさんの論文

ディスカッションまで大幅に直し終えて本人に送付。もう少しで英文校閲に出せそう。何週間も前にかすかに見えていた着地地点に、彷徨ったあげくにやっとたどり着いたというのが、私サイドで脱稿した感想。今、その着地地点に立って、確かにここがその時見え…

雨。寒い。

いい加減にトレーナーとセーターを選んで着てきたが首筋・胸元あたりが寒い。(以前に武田鉄矢が紹介してた博多弁による表現ならば、「スースースー」って感じ。)オフィスで座って宿題3つにかじりつく。いずれも難問。実習ドリル(EST contig作成用ソフト…

マウス修理

左クリックボタンがチャタリングを起こして使用に耐えなくなっていた安物USB光学マウス(SanwaSupply, MA-IHV, ケーブルだけはごつい)の修理を突然思い立って実行。どうせ内部のマイクロスイッチの接点が劣化しているのだろうから、その接点にさえアクセス…

続MS-Officeが、、、

最新のアップデート(パッチ)を当てたら、Doc書類がFinderからダブルクリックで開かない問題が解決していた。やはりOSのfinderじゃなくてWord側の問題だったんだねぇ。

面接対策

4分間を有効に、磨き抜かれた言葉で研究を語るのは本当に大変だ。私もいろいろ思いめぐらせて、文章をいじくったけれど、やっと脱稿。あとはやっぱり自分の言葉と考えをどれだけ熱意をもって語り、質疑応答できるかでしょう。健闘を祈ります。

指の装具

右手なか指に今週から装着している器具はなかなか便利である。添え木+包帯固定と違って着脱自由で小型なのがありがたい。来週空けには治癒の具合をチェックするそうなので、なんとかくっついてくれてることを祈る。装具が手軽なのでつい油断して指をぶつけ…

大根地山ハイク

(←扇滝と荒熊稲荷の鳥居) 「竜岩自然の家」駐車場(筑紫野市柚須原)から登った。宝満川の渓流沿いの林道、登山道の途中にある扇滝の雰囲気がよかった。登山口近くのセメント工場からの業務放送や、近くにある射撃場からの銃声らしき音は興ざめであった。…

MS-Officeが、、、

MacBook+LeopardでMS-Office 2008を使っているが、困っている。DocファイルをダブルクリックしてもそのファイルをWordが開かない。アイコンをWordにドラッグ&ドロップしてもダメ。右クリックで「このアプリケーションで開く」で送ってもダメ。Wordのファイ…

シーケンスのアセンブル

ちょうどESTのデータを整理しているところだが、こちらで紹介されているツールを私も使ってみようかな。まだ取説一つ読んでないのだが。分からなくなったらh-kondoさんに助けを求めちゃう。

年末調整の書類提出

締切から1週間余り遅れてやっと提出。経理のKさん、すいませんでした。ご親切に対応して下さってありがとうございました。

自分が不調

朝からなぜかずっとイライラしていて、それは午前中に探していた書類がまったく見つからないことで極大となった。昼ご飯食べてちょっと落ち着いたのもつかの間、午後もやはり別の捜し物が見つからず。Tさんと買い物に出た時はずいぶんと気が紛れてシアワセ…

水産化学実験 終了

TA諸君、お疲れ様。

酵母分与

I君と出かけた。T先生から直々に、S. pombeの野性株とガラクトース欠損株についてレクチャーを受けた。GalBLの結合特異性解明にbreak-throughとなりますように。

財務委員会代理出席・QUEST-MAPオーナー会議

QUEST-MAP関連で、戦略的目標、KPIの現状値をどのように入力していくかを打ち合わせながら、いろいろ雑談。どうも話題が散らばりやすい面子のようだ。 その後、百周年記念事業法人部会の件でも打ち合わせ。個人募金も伸びてない、とのご指摘だ。だって高いも…

ATGC

ESTデータの整理(コンティグ作り)のためのパソコンソフトの使い方をSくんから教わった。MacMini 1 GHzで千数百のESTを処理した。ま、ほんの十数分の仕事だった。波形も確認できて便利だけど、わずかなallotypic?な違いなどは肉眼で確認しないとね。やっ…

ポリクロ抗体の特異性問題

今日Nさんのデータを見ながらの議論と、報告会での議論から、思い出した。「吸収」は強力な手段だろう。精一杯のアフィニティー精製でも期待したほど特異性が上がらないときは、やっぱ「吸収」だね。 それにしてもGalBL(ガラクトース特異的コレクチン)は…

動物生化学講義

代謝の中でも解糖系を授業。詳細はテキストに書いてあるので、その前振り、なぜ代謝研究が必要か、代謝をキーワードにした生命像の理解などにかなり時間を割いた。賛否両論/好き嫌いはあるだろうが、福岡伸一氏のベストセラー「生物と無生物の間」で紹介さ…

K外科にて

指の包帯を交換しに夕方K外科に行ったら、待合室で、今日の学生実験を欠席していたF君と遭遇。欠席のことは電話の伝言で聞いていた(実験終了後だったが)。声をかけると、インターンシップの段取りで来ていたとのこと。プロジェクト・リーダーという役割…

omicsデータの定量的側面

genomeデータのほとんどは定性的(配列か地図だとう理解です)だが、transcriptome, proteome, metabolome, それにinteractomeのデータには定量的に表現できる物がある。でもその定量性がどれほどの精度なのかがよくわからない。たとえばcDNAマイクロアレイ…