管理
原著論文の項に、1ページのみでおそらく学会の講演要旨+α程度のものを含めるのはどうしたものかなぁ。トリッキーに感じた。
教授会2.5時間、(それほどためにはならなそうな)FD1時間であっという間に夕方。ちょっと電話して、O先生と話して、学生と話して、メールを2通送ったらもう6時過ぎ。自転車+地下鉄+駆け足で教授懇親会場「平和楼」に付いたが10分遅れ。記念集合写真は…
今年で廃止になるわけだが、自分で担当して終えてしまうことにした。この話にいろんな人を巻き込むこと自体が労力の無駄に感じられた。
薬品保管庫登録用の見取り図を提出→戦略企画係 Kさんに再試連絡 シルビアさん、クラウディアさん、アリスターさんにNew Yearカードを投函 W先生と打ち合わせ→結果を持ってI先生へ(12/24) 部門会議(履修登録関連の手続きにご指摘有り。学生係に報告して対…
工学部および全学教育関連の人々からの伊都キャンパスに対する意見(公式に収集された「代表的なもの」)を読む機会があったが、問題が満載である。担当する部署は個別に(予算が許す範囲で)一生懸命対応しておられるのだろうが、それにしても大変な質と量…
建物の基本デザイン(ゾーニング)を決める?会議を明日に控え、代表する部門の意見を集めている。活発な、建設的な、真剣な意見を寄せて下さってありがたい限りである。が、もう少し数がないと。選択肢を示して無理矢理投票に持ち込んだがいかに?〆切はあ…
「何をPRするの?」といきなりO先生から電話である。DVDのことは1%も頭に残っていなかった。あれ、誰が担当だっけ?くらいしか考えられないままに、「えーっと、広報の仕事でしょうね、きっと」とか行ってたら、担当者とさっそく会いに来られた。国際化推…
学生の実験中の怪我などの治療費を保障する保険にはいることを徹底しましょう、とのことだった(部門会議)。過失保障をするオプションも強く薦める。ということで、この内容をよく知らなかったので学生部に行って申し込み書などをいただいてきた。丁寧に対…
保全係のMさんが電話で「集荷日ですよー」と知らせてくださったおかげ。完全に忘れてたし、提出したリストさえ手元にない状態だった。やれやれ。でも「不明」廃試薬が片付いてほっとした。
学生実験の片付けをしたTAのAさんが割れたガラスビーカーで手を切り、15針を縫う怪我。ビーカーにヒビが入っていた模様。これを使うべきではなかった。確か事故を報告する必要があるはず。様式がダウンロードできたっけ。これって昨年に学務WGで話し合…
昨日午前中に見てもらった。まだまだ合格点には届かない。特に階段踊り場を収納に使うことを改めるのは簡単ではない。が、やらねば。どこかで「他もやってないからやらない」という言い訳があったそうだが、それはおかしいだろう。でもうちが綺麗にかたづけ…
やはり断れぬものが2件追加。何かを辞さないと。これ以上研究室から離れたくない。
要は、新キャンパスの農学研究院の建物などの基本仕様を検討する会議。新専攻(生命機能科学専攻・部門)の代表として参加。今日は朝から大学のマイクロバスで伊都キャンパスに出かけ、工学部の建物と農学部予定地を見学し、基本仕様に関して若干議論した。…
深夜のTVで、原発を解体したくても、建設当時の図面が完璧に残ってなくて、内部の構造を把握できないために解体工事が進まない、なんて間抜けなことを言ってた。図面の一部は保存義務のない書類として既に捨てられている可能性もあるそうな。そんなアホな。…
TOP 200 WORLD UNIVERSITIES より。日本の中では、東大(22位)、京大(25位)、阪大(43位)、名大(92位)、東工大(55位)、東北大(97位)、早大(148位)、慶大(142位)、に続いて9番目。昨年の158位からちょっとだけ順位を上げたそうな。奇しくも友人のいるWageningen…
捨てるのを手伝ってくれた人々に感謝。 不要物品が片付かなかった原因の一つには、私のふんぎりの悪さがある。今日はちょっと思い切って捨てた物あり。 OHPプロジェクター(2台あるうちのでかくて重い方) 蛍光灯ホルダー マイクロドライプリンター(残った…
Asahi.com用の写真撮影。協力して下さった皆さん、ありがとう。 日本語・英語HPの充実。これから粘り強くがんばりましょう。
租税条約による免税手続きを完了するのに求められていた、やっとのことで見つけ出したUKのHM Revenue&Customの連絡先に発行を申請してから、6週間たってやっとVal本人に届いたそうである。これから航空便で1週間弱かかって日本に着くだろう。6週間というのは…
実験風景がよいのでは、という示唆があり、数人のスタッフと学生さんにお願いして写真をとった。構図も、光の具合も、本当に難しい。素人にできる仕事ではないことを実感。
いつだったか、ある日「これからあなたにこんなメールアドレスを割り振り、大事な一斉配信メールを流しますから、きちんとチェックして受信しなさい」ということで全学基本メールアドレスが渡された。全員が日常的に使っているメールアドレスを個々に調査し…
大学評価情報システムに。これで農学部の活動報告書が自動的に作成できるわけだから、御利益に預かる身としてはきちんと入力せねば。といっても、メールで催促されてやっと思い出したのだが。
何とかすること。「ペナルティーがなけりゃ何もしない」と言われたら、それは恥ずかしいこと。だから奮起せねば。
「女性研究者支援システム改革」プログラムによって現在女性教員を公募中であるが、今週の教授会議題には「女性研究者養成システム改革加速プログラムについて」というのがある。今度はどんなだろう。個人的には今回は推薦できる方がおられなかったことが残…
指摘されたとおり。まずは落下・転倒防止をしっかりする。できるだけ捨てる。ガスボンベは建物単位での積算が必要。森林資源科学部門との話し合いが必要だが、まとめ役が欲しい。
ラベルが朽ち果てた太古の試薬が出土した。外部委託で廃棄処理するしかないなぁ。こういうのは、もうこれで最後にしたい。リスト作成ご苦労様でした。>Tさん
保全係でエンジン式の草刈り機を借用したが、切れない刃とコントロールの鈍いスロットルに閉口した。いつもフルスロットルに近くにしか回らずに五月蠅いだけで、多くの草にかるくいなされて切れてないのが悲しい。運転者はそれなりに汗をかきましたが。あま…
こちらで「特別入構証」の申請が理学部では6/17に締め切られた、とあった。それにまつわるトラブルが綴られているが、「特別」ってなんだっけ? よく仕組みがわからない。研究室に1枚くらいは、研究に必要な自動車利用のために無料で「特別」入構証を発…
Sさんから電話。英語ホームページを本格整備するために必要な人材をテクニカルスタッフとして半年間・2名雇用できるかもしれない、とのこと。英語ができて農学が少しでもわかって原稿が書ける、そしてホームページデザインができる、なんて人材、そうはいま…
農学部の概要を紹介するビジュアル媒体(たとえばPRビデオ)を作ろう、という機運があるが、ちょっとDVD制作会社に見積もりをもらったら100〜500万円、というお値段である。海外の1,2の大学でこのようなビデオを見せられたことがあるが、国内ではどうなん…
7月1日から、通勤者15000円/年、業者20000円/年、マンスリーパス2000円/月、デイリーパス300円/日(まあ、太宰府天満宮周りの露天の駐車場料金=500円/日よりは少し安い)となる。徴収した金の主な使途は、 植樹等のキャンパス緑化に関すること。 その他環…