2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

魚類免疫学講義−2

たしかに新しい言葉の説明が足らなかったかも。用語説明の為に話しを横道にそらす度合いがまだ難しい。今日の後半、インターフェロン以降は特に、来週に少し振り返る時間をとろう。 防音103教室のプロジェクターが暗いのは相変わらず。次週は最初から持ち込…

生理的にイヤ

C県のM(芸名)知事。芝居がかった臭い言動に虫ずが走る。敬礼の仕草もいったい何様気取りなんだ?って感じ。自民党第二支部長の肩書きをこっそりもちながら「完全無所属」という看板で選挙をものにした時点で、嘘くさいを通り越して完全にインチキだと思…

午後一杯

教授会→FD(GPAについて)→G30WG会議。最後の司会者であるY先生曰く「非人道的な時間になりましたので終わりたいと思います」だって。つきあっている事務の人への気兼ねでしょう。ところでその最後の会議では、まるで近所の馴染みで満員な居酒屋に入っ…

逆相カラム大往生?

Uさんより、プロテインシーケンサーPPSQの逆相カラム(WakoのPTH-AA専用)を交換する必要があるとのこと。これは、PPSQを購入してから一度も交換したことがない。すさまじい量の溶媒がこのカラムを通過し(いつも溶媒をリサイクルさせているから)、長い間PT…

新しい分子間相互作用解析法・装置の説明会

蛍光タンパク質でラベルし、液相中で相互作用を測定できる。ナノモルレベルの濃度でOK。必要な液量は数10マイクロリットル。高性能なようだが、まずは蛍光タンパク質との融合タンパクを作ることが必要。ちょっと閾が高い。

広報委員会

実は気が重い委員会であったが、杞憂だった。皆さん、いろんなアイディア・意見をくださり、良い方向に動き出したと思う。良い委員のみなさんとサポーティングスタッフに恵まれている。

スイッチングハブ昇天

ふと気が付くと、PowerMacG4やMacBookProのネットワークが不通である。???と思って調べると、なんとオフィスのスイッチングハブ(コレガ製8ポート)の電源が切れている。配線は正常なので内部の故障ということになる。ちょっと以前から、単なるハブのくせ…

この晴天、、、もう我慢できず。

ちょっとだけポップコーンつくって、ウーロン茶を沸かしてペットボトルに詰めて、立花山に出かけます。仕事は帰ってから。 ということで、、、、行ってきちゃった。 お昼のちょいと暑い時間帯だったが、立花口〜立花山〜三日月山〜立花口というルートで一回…

草野球にはもったいない、すばらしい晴天

これほど空気が澄んだ晴天は、この春随一だろう。 PSリーグでは初勝利を上げてめでたいが、個人的にはYellowカードなプレーがいくつもあってダメダメ。ゲームに集中できていなかったことを反省せねば。 廊下の壁と天井沿いに電源コードを這わせて、ゼブラ…

西新プラザ下見

メイン会場のホールは申し分なし。1Fの懇親会用スペースは、、、ケータリングの質次第かな。でも20時がリミットとは。 3Fの宿泊施設。何の問題もなさそうだが、テーブルの汚れがちょっと気になった。まあ値段相応とうことで。 懇親会は西新プラザから歩い…

楽しみー

Tさんと同級生のKM君が小児科学会に来る。KM君と同級生の私も交えて飲める! うれしー。

スパイシー

Spyseeっていうサイトを使ってみた。某財団のN先生にコンタクトを取りたいが、誰か知り合いはいないものか、という用途である。 これって誰がいつ情報を入れるのだろう? 自分を登録した覚えはないからか、それとも余りに人脈がないからか、自分の情報は含…

貧乏自慢

報道各社より「財政的に苦労している大学の実状を取材したい」との要望が文科省にあり、そこで「大学が財政的に苦労している具体的な事例」を文科省が募っているそうな。その記述例として来たのが、 ジャム瓶をビーカー代わりに使っている 動物病院における…

どこにしよう、、、

補体シンポジウムの懇親会。 西新プラザにケータリング:○移動しなくてよいので便利 x福岡らしさを出せるか? スペースが十分か? コストは特に安くないだろう 中洲・天神界隈のホテル/レストランのBuffe Party:○雰囲気の良い会場がありそう。 x移動が面…

報告書提出

今日は様式C−7−1のみ。

魚類免疫学−1

まあまあ。失敗談のみウケたのがウレシハズカシ。

sito先生とmako先生と打ち合わせ。24インチダブルモニターにビックリ。

雨 下関へ

S大学校のK先生にお願いしてティラピアから採血させてもらった。今日はまだまだ練習のうち。それでも予備実験には十分でしょう。ついでにS先生用のギンブナS3n系統の孵化仔魚を引き取ってきた。 採血終えて、帰り道に一休み(Tamさん、Sohaさん、ユミエち…

早起きして来てみると

T君もすでに来ていて、飼育室の水槽事故を復旧させていた。特にコイの60cm水槽は、魚の体当たりによってポンプが動かぬように処置が必要である。一刻も放置はできまい。やり方はこちら。昨夜からネットワークが不調で、学外にアクセスできなかった。今朝もそ…

晴天 そろそろ桜も散り終わる

友はハーフマラソンに挑戦したはず。私は一日パソコンに向かっていた。何が進んだろうか? 補体シンポジウムの支度を進めながら、ふと北村先生を思い出した。恩人である。もし北村先生がコイC9やC8の活性測定を試してくださらなかったら、U君の学位論文だけ…

良い天気(野球日和り)

久々に床屋でさっぱりしてから空港球場へ。ほぼフルメンバー(マネージャー3人も)がそろって賑やか。私はほんのリハビリ程度。投げるのは実用上問題ない(ピッチングになるかどうかは別)が、打つ方はダメ。バットを振る・球を打つ衝撃がもろに指の痛みとな…

ラボミーティング

いろんな意見がでて、いろんなことが決まっていった。そのプロセスと実行が大事である。今後のよいコミュニケーションを見守りたい。私自身がきちんとしたコミュニケーションを率先したいものである。

学振PD

Sさんがうちのラボを舞台にPDに応募したいとのこと。嬉しい話しである。しっかり打ち合わせてよい申請に仕上げたいものである。

二次会

原田の辰家を視察、という名目でT先生と。T先生の熱弁を聞きながら、チェックすべき料理を味見していた。美味しかった。問題なし。こんどの「GWG同窓会」に使ってみようかな。地下鉄駅からのアクセスが問題か?

補体アジュバント

もしかするとこれから広がるかも。海産魚をつかった試験を担当していただけそうなコラボの目処ができたし、3xC3dキメラのカイコ発現系を作ってくださっているし。あとは都合の良いモデル抗原が必要。実はこれが結構難しかったりして。

Tthポリメラーゼのこと

朝一で偶然K先生に会ったので、Tth Polの安定性について相談した。そもそもあれほど耐熱性の酵素が失活するのはunlikelyであること、K先生のラボではそのような短期間(数カ月間)の失活は経験がないとのことだった。保存時のグリセロール濃度はクリティカ…

休講通知

1限の魚類免疫学は休講(水産学分野の3年生の多くが乗船実習で不在のため)。農学生係掲示板で通知していたが、そういえば例年理学部からも受講生がいたことを思い出し、念のために朝一で教室入り口に休講の張り紙をした。

プレパンデミックワクチンの報道

ここでは何がどう有効なのか? イマイチ私にはわからない。単に記事の日本語の問題かな。 何と比較して有効だと結論しているのか、つまりコントロール(対照区)がはっきりしない。 勉強不足で? 「プレパンデミック」ワクチンの定義すら知らない。 もう少し…

Tさん初出勤

9時ちょっと過ぎには来てましたね。私がなぜかいつもより早めに来ていてよかったぁ。緊張気味だったけど、徐々になれてください。日本語では事務補佐員って職名ですが、英語ではあっさり「secretary」です。

志賀島ドライブ

S先生と。遊びではなく、旅館組合の資料を手に魚病合宿の会場探し。国民休暇村は設備が良さそうだが完全に予算オーバー。値引きの打診にもまったくよいレスポンスはなかった。その他、料亭旅館数軒の中に、なかなかよいところが見つかったが収穫だった。予…