2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

水族生化学特論070612Q&A

進化と遺伝子重複に興味がある人にお薦めする基本的な参考書は、 「生物進化を考える」木村資生 岩波新書 (キーワードは中立説) 「遺伝子重複による進化」大野 乾(訳:山岸 秀夫、 梁 永弘)岩波書店 ゲノム全体の重複は、一度に倍数化して起こるのか、徐…

野球は中止

PSリーグの試合は、おそらくグラウンド不良のために中止。家を出たところで、マネージャーのHさんからのCメールが届いた。連絡ありがとうございました。なぜか私の携帯からCメールの返信を打っても、いつも「送信に失敗しました」とつれないメッセージで…

BMI効果

水曜日に短パンが1本、金曜日にスラックスが1本、相次いで突然死を遂げた。重篤で広範囲な裂傷のため、傷口の縫合も不可能であると診断され、いっさいの延命治療を施されること無く昇天(廃棄)処分となった。主原因は組織(素材)の疲労・劣化だと考えら…

新歓(?)コンパ

雨でソフトボールが流れたが、本来ソフトボール大会の打ち上げ(表彰パーティー)であった宴会はそのまま開催された。水産3年生および大学院生の歓迎会ということで、あちこちで話は盛り上がったようだ。授業とかでは静かな学生たちも前に並んで緊張しなが…

生物機能科学の宴会

筥崎宮の迎賓館にて。司会のSさん、ご苦労様でした。個人的には、立食形式で却って良かったんじゃないかと思う。かなり話が弾んだと思うので。席が固定だとなかなかこうはいかないから。 ただ立食だとお料理をゆっくり楽しめないので参加者の皆さんが割高感…

生物機能科学概論

いろんな専門分野の研究室が集まっている生物機能科学専攻だから、各Labの研究内容の概論をオムニバスでやろう、って昨年から始まった授業。今日だけかもしれないが思ったより出席者が少なくて、肩透かしだったなぁ。 最新研究成果を含ませたいと思ったので…

2年生Sさん

去年のコアセミナーで担当した学生さん。中国への交換留学に応募するために、農学研究院の先生から推薦?の署名と印鑑をもらいたいとやってきた。いつも笑顔な元気印だ。積極的に物事を考え、自分の興味がはっきりしている。がんばって留学を勝ち取ってくだ…

財務委員会WG

だんだん議論が具体的に、そして慎重な考慮を要する佳境にさしかかりつつある。ということでたっぷり2時間半の熱い会議だった。これとかぶった分野会議は欠席。

養魚場で採血

筑紫野市の廣松養魚場にでかけ、コイから血液をサンプリングした。学生のみなさんお疲れさん。 廣松では、奥様が相変わらずの元気な声で迎えてくれた。私自身は9ヶ月ぶりくらいでお会いしたので、懐かしかった。 採血は、新人や慣れない学生には辛い修行か…

マッチーからの手紙

満智子ちゃんは姪っ子である。小学5年生。いきなりマッチーからの手紙でなぜか狼狽えながら封を開けたら、返信用封筒も入っていて、小学校の国語の授業でオトナに手紙を出す練習なんだって。2、3質問が書いてあったから、まじめに答えて返信しなくては。…

Colten博士の訃報

補体の分野では大きな貢献をした先生が亡くなったと、学会のメールマガジンで連絡が入った。私はH.R. Colten博士とは、一昨年の補体関連の小さなシンポジウムでお目にかかったくらいであるが、すでに研究面だけでなくコロンビア大学でも重鎮でいらっしゃった…

水族生化学特論070605Q&A

H鎖の可変領域とL鎖の可変領域は、独立した遺伝子組換えによって生じるのか? そうです。一つのB細胞で2つ(H鎖とL鎖)の遺伝子組換えが独立しておこり、結果として完成した1種ずつのHとLの組み合わせで抗体可変部の抗原結合部位の立体構造が決まり、した…

リアルアイガモが好き

アイガモくらいロボットじゃなく本物使えばいいのに… あ、除草ロボットね。 Sonyにもっとかわいいの作ってもらおう。その名もアイガボ、、、ってかわいくないな。そういえば我が家に丸顔AIBOがいたなぁ。でもここ何年もまったく充電してもらったことがなく、…

凹むセラミック

って、なんかご利益あるのかなぁ。いったん凹むともとには戻らないそうだし。割れなきゃいいってことかな?いまいち味わえないニュース。 どうでもいいけど、最近凹むこと多いなぁ、ワタクシ。

ホヤ破裂!

大変である。ホヤが破裂する病気の原因と治療法を水産庁が主導で解明するのだそうだ。 水研センター養殖研究所でホヤの専門家と言えば、、、?? 頑張ってください。 筑波大大学院って下田のS先生か? 北大大学院って言えば、もちろん我らが(勝手に言って…

今日の運動

学生3人とキャッチボール。ソフトボールと軟球で。その最中にトラックをjogしてた女性の余裕のある走りがかっこよかった。速くはないんだけど、気持ち良さそうな走りに見えた。 きっと自分がjoggingしている姿は、すさまじく遅いスピードなのに息も絶え絶え…

Win2kにおけるHDDの増設

動画編集用にHDDを増設したんだけど、認識されてない、というかドライブとして見えない。FDISKを探したたら、Win2KにはFDISKはないんだって。WinFaqなるサイトで情報を漁った結果、「ディスクの管理」というユーティリティーでパーティションを切ったりでき…

生物と無生物のあいだ

福岡伸一さん著の講談社現代新書。帯の書評がそれほどのお世辞でないと感じられるくらいおもしろかった。もっと生命を流れとして見ることは大事だと思う。タンパク-タンパク相互作用さえ、付いては離れる動きの時間的偏り、と考え直さないといけないね。むか…

今日片付けた仕事と積み残し

論文査読(日本語1つ、英語1つ)。やれやれ。えっ、たったこれだけ?あと、いくつかメールに答えた。 積み残しは自分の学会発表要旨と論文。こりゃいかん。このままでは帰れませんよ。

溜まってた仕事

メールの束として、出張中にさばけなかった仕事がたまってる。この際、学内ネタはちょっと勘弁してもらって、学会の問題といくつかの研究(実験)の問題に着手。 学会問題は、庶務幹事として失態が露呈したものでお詫びのしようがない。とりあえずのお詫びメ…

誕生日プレゼント

Labの皆さんが、かっこいい「メダカの学校風」暖簾をプレゼントしてくれました。教授室ドアにすでにぶら下げてくれてて、出張帰りに部屋に入るときびっくりしました。涼しげで、でも暖かみもあって、とても気に入ってます。ありがとう。メダカではなくヨシノ…

養殖研究所にて

「先端技術を活用した農林水産研究高度化事業研究」の評価委員を務めることとなり、昨日はその推進会議(設計会議)であった。実施する研究者による研究計画の説明に対して率直な意見交換が行われた。この評価委員は研究グループ内に位置するので、研究の成…

昨夜の南吉君

私の本を返して。今日は臭いので風呂で洗濯されたそうである。→

魚類免疫学070523-070530 Q&A(6/13は休講です。)

回答が遅くなったので、今日の講義でプリントとして配りましたが、ここにも掲載します。抗体可変領域の多様性を生み出すメカニズム、クラススイッチのメカニズムなどちょっと難しい内容かも知れません。不明な点は何度でも尋ねてください。また、今日の内容…

水族生化学特論070529 Q&A 

補体遺伝子が節足動物の系統には受け継がれたのに、線形動物では消えてしまったのはなぜか。 なぜ失ったか、その機構を推定するのは難しいのですが、C3の遺伝子も、B因子の遺伝子も見つからないので、かなり広範囲なゲノム領域の脱落があったか、あるいは点…

元寇防塁

「日本版万里の長城」ってスケールが違い過ぎ。でも北からの侵略?を防ぐバリアという目的は同じかな。元寇防塁の史跡は、西新か姪の浜辺りが有名。でも、Q大農学部裏の草むらも大昔は浜辺で、そこには元寇防塁が延びていた。ここも史跡に指定されている。…

キーボード掃除

現在使用中の白いAppleキーボード(ASCII配列のUSB)の汚れが目立ってきたし動きも渋くなって来たので、キートップを外して洗剤洗いした。この写真は、その間に使ってた古いAppleキーボード(初代iMAC付属、JIS配列)。ついでにこれもキートップ外して洗濯し…

MacBookの放熱

昨日はさっさと済ませちゃおう、と思ってたHDビデオをDVDに焼く話、これがなかなか進まない。だってある日のビデオ5本をMacBookのiMovieに読み込むだけで150分かかる見込み。HDビデオカメラもアッチッチな状態だし、MacBookはファンが最高回転で回りっぱなし…

国生むチン

理化学研究所から、巨大エチゼンクラゲ被害から国を守る研究の大ヒット、ってことかな。将来有望なムチンが発見され、クニウムチンと命名されたそうだ。こういう研究は福井県立大学あたりからドッカーンと発表されるとピッタシカンカン。理化学研究所にはし…

ビデオをDVDに焼くには

家内が最近HDタイプのデジタルビデオカメラを衝動買いしたので、それを有効利用せねばもったいない。で、そろそろHDの中身が一杯になりつつあるので、どこかにデータ(動画)を吸い出さなくてはいけない。まずは接続用のUSB2.0カードを動画編集ソフ…