2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の出来事

Tth酵素Prep用の菌を大量培養開始(4年生と)→発現誘導→菌体回収→Lysis buffer中で凍結まで 150 mlの培養からQIAGEN high speed maxi kitでpGEM-5Zf精製:思ったほど収量が多くない。エタ沈のフィルターによる簡易回収が怪しい。可溶化でロスっている気がす…

今日からメモフリークになる

自分の記憶力の欠損を補う工夫をしないとやばい。今年度のモットーは「メモる」。

あっ安部礼司

こちらは相変わらずいい感じ。選曲がナイス。でも今日は途中から聴いたので、訳の分からん合コン話しになっていて「???」なまま放送終了。

サラリーマン・ネオ3rdシーズン

もう3回見たけれど、以前のように痛快な、あるいはウィットを感じるおもしろさがない。

少し仕込みの実験

pGEM5Zf, pUC18, pBluescript II SK(-), pGEXなどのベクターを増幅すべく、形質転換、大量培養 明日4年生が手がける実験用に、培地を37℃で保温開始。

PSリーグ

対Kクラブ(空港東球場にて)。今日はエースのSさんが登板。私は一塁手。5−3で敗れたが、最終回、四死球がらみで一打同点、あわよくば逆転という場面までいった。Eさんは足を傷めてたようだ。走塁で悪化させたか。 私のポテンヒット性の当たりは、記録…

ラボ新歓コンパ

午前中はジャーナルクラブ。午後は、水産大学校から修士課程受験を希望するTさんが来訪。しっかりした目的意識をもった、がんばりやさん、という印象。うまく入試をクリアできるとよいな。 Sさんと少しだけ博士課程研究テーマの打ち合わせ。もう少し説明し…

敬語ネタついで

Yahooのトピック(4/17)より。 「とんでもない」って自分でも間違って使ってたなぁ。 【日本語として間違い】 ●とんでもございません 「とんでもない」を丁寧に言うつもりで、ほめられたときなどに恐縮して使うが、日本語になっていないばかりか、相手…

「いただく」の使い方

ビミョーナ言葉研究所より ●Fさんからのメールより抜粋> 「いただく」と「くださる」の使い分けだけでも、迷ってしまいます。 > 何となく、「くださる」がお客様を主体にしている気がしてよいかな? > と思う気持ちもあるのですが、一般的には「いただく」…

風邪か?

21時過ぎたら急激にしんどくなってきた。歳か、風邪か。ということで、悪化しては明日の講義(1限)に差し支えるので、予定より早めに切り上げて帰宅。すぐにメシ、風呂。

ポップコーン

ラボでも家でもちょいちょいと作って楽しんだ。できたての暖かいやつは美味しい。

コイゲノムDNA調製

学生3人と。実験は楽しい。代わりに書類の宿題をひとつふたつ片付けぬまま。

PSリーグ初戦

対Dolphins(ってどこのチーム?)。先発登板4回投げて失点1。よくぞ1点で収まったものである。良い当たりが正面突いたりなど、ラッキーだった。4回終わると、足腰が若干怪しくなってきたので降板。試合は3−3で引き分け。最終回のウラ、同点に追いついて…

同感である。

東大の入学式で「親離れを」と建築家の安藤忠雄さんが、詰めかけた新入生と、その数を上回る数の父兄に苦言。

Plenary Speaker選び

ISDCIのKenからメール。Plenary Speakerの選定に意見をとのこと。候補の中に、超有名なA先生の名が。Big Nameだが、比較免疫学の観点からもおもしろい話しをしていただけるかな。

Mさん科研費採択!

若手研究B。短大勤務の傍ら研究を進めるのは大変でしょうが、是非頑張って下さい。おめでとうございます。うちのラボを存分に利用してね。一方、私が申請した萌芽研究は、まだ知らせが来ないことから判断して、非採択だったみたい。しょんぼり。

ドタキャン

乗船実習に参加を申し込んでいたのにドタキャンが何名かあったそうだ。長崎大学の実習船「長崎丸」のクルー、長崎大学水産学部のスタッフ、そして九大水産の先生方がその実習の準備に注いできたであろうエネルギーを思うと、安易なドタキャンが本当に残念で…

Yahooメールがダウン

「サーバーが応答しません」と言われてログインできない。今度はどんなトラブルか?

中国から何海文君来日

13:15着と予定されていた中国東方航空は12:54には着いていて、13時頃に空港に着いた私はちょっと肝を冷やした。ま、入国審査・通関で時間をとられるだろうから、間に合うとは思ったが。 日本語の会話は不自由だとメールにあったが、少し英語ができるので、ま…

沖野先生の表彰

先日のM先生の水産学会進歩賞受賞と合わせて、水産学分野から明るいニュースである。

農学部ホームページと水族生化学ホームページ

農学部ホームページは広報委員会、中でもT先生が面倒を見ている。だが、コンテンツは広報委員会のものではない。学務委員会や研究戦略委員会などの情報である。では、コンテンツについて責任を負う(主体的にチェックして適宜アップデートする)のは誰か。や…

ポップコーン

夕方、ラボのセミナー室でポップコーンを作って、残っていた学生達と食べた。ちょっと遊びで変な味付けのものも作ったが、やはりシンプルなものが美味しいようだ。簡単だし、すぐにできて楽しい。

留学生宿舎

香椎浜の国際交流会館に出向き、あした来日するHe(何)君(中国からの留学生=研究生)の入居事前手続きを済ませた。部屋は2人でシェアするタイプだが、施錠できる個室(=ベッドと机)がある。リビング、風呂・トイレ、台所が共用。もう新しくはないので…

広松養魚場で採血

新4年生二人、M2二人と一緒に42尾のコイから採血。4年生にとっては、初めての割にはまあまあの成績かな。昨日、先輩達の指導の下、ラボのコイを使って練習した甲斐があったのだろう。採血自体は3時間程度の作業だが、どっと疲れた様子。研究室では集中力と持…

まりちゃん

伝言ありがとう。体調よくなったんだね。卒業式に晴れ姿を拝めなかったのは残念だったが、卒業したことに何の曇りもない。これあらも山谷あるだろうけど、本当にたくさんの人が応援してることを忘れないで。でも、焦らず、いいところ見せなくてもいいから、…

親の顔

学会の帰りに、両親にちょっと顔を見せた。1年弱ぶりか。墓を修理するとのこと。これと家の塗装が最後の事業だ、と言われるとドキリとする。

水産学会点描・印象

3/27〜31に東海大学海洋学部(静岡市清水)で開催。 松山先生が水産学会進歩賞を受賞。すばらしい。生理・資源両面に渡ってお弟子さんがきっちり育っていることが、研究が太く脈々と続いていることを物語る。 同時に進歩賞を受賞された長崎慶三先生の…